2013年04月22日
500円やきとり丼!葵区太田町のキッチン塔子さんから

写真は、
葵区太田町
「キッチン塔子」さんの
お持ち帰りメニューから
『やきとり丼』
(税込500円)
です。
日本人の大好きな焼き鳥!?
美味しいお店はたくさんありますが、
ここの
ボリュームと
ニンニクベースのたれ
お肉の歯ごたえ感は、
たまりません。
お弁当の真ん中には、
美味しそうな黄身も・・・。
お店でこの味をいただくのもいいですが、
お弁当も!
更にお持ち帰りメニューは、
お店でいただくよりも安く、
500円から・・・。
というわけで、しずおか頑張れ!
では、また・・・。
2013年04月15日
500円和風からあげ丼!葵区太田町キッチン塔子さん

写真は、
葵区太田町
「キッチン塔子」さんの
お持ち帰りメニューから
『和風からあげ丼』
(税込500円)
です。
日本人の大好きなからあげ!?
美味しいお店はたくさんありますが、
ここの
ボリュームと
しっかりした和風のたれ
お肉のしっとり感は、
たまりません。
更にお持ち帰りメニューは、
500円から・・・。
お店でこの味をいただくのもいいですが、
お弁当も!
というわけで、しずおか頑張れ!
では、また・・・。
2012年12月10日
500円!から揚げ弁当 葵区駒形あさひや さん

写真は、
葵区駒形通り商店街にある
「あさひや」さんの
『から揚げ弁当』
(税込500円)
です。
このボリューム感も
すごいですが・・・、
お味も
鶏もも肉の
ジューシーさを
さらに
味付けで
ますます!
旨みとして・・・、
感じさせてくれます!
旨し!
というわけで、
しずおかのお弁当!
ますます
がんばれ!
では、また・・・。
2009年04月20日
350円弁当!カツ丼。花城さんから・・・。
写真は、
写真は、
葵区鷹匠
新静岡センター(現在解体工事中)横
北街道沿いに最近出来た
「花城」さんの
お弁当
『カツ丼』
(税込350円)
です。
以前に
唐揚げ弁当(350円)を
ご紹介しましたが・・・
その記事は、こちら
今回は、
気になっていた、
カツ丼の
ご紹介
です。
350円とあって、
少しボリュームには、
かけますが・・・、
この値段では、
充分納得です。
それに
花城さんといえば、
お肉の専門店!
他にも、
コロッケ(50円から・・・)
などなど、
その場で揚げてくれる
みたいで、
そのお惣菜とセットすれば、
自分好みのお弁当が、
出来そうです。
というわけで、
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2009年03月23日
350円唐揚げ弁当!花城さん(新静岡センター横)
写真は、
葵区鷹匠
新静岡センター(解体工事中)横
北街道沿いに最近出来た
「花城」さんの
お弁当
『唐揚げ弁当』
(税込350円)
です。
静岡でも
低価格弁当戦争が
勃発!?
しているかのような
値段設定!?
です。
350円弁当!?
でもでも・・・
もちろん旨し!
です。
お肉屋さんの唐揚げに
お肉屋さんのポテトサラダ
大満足の
低価格弁当でした。
他にも、
カツ丼弁当などなど、
種類もあるようです。
という訳で・・・
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2008年07月13日
人気№1名古屋めし弁当 松坂屋地下まつおかさん!
写真は、
しずおかのデパート!
松坂屋静岡店さん地下にある
お弁当屋さん
「お惣菜のまつおか」さんの
人気№1弁当
『名古屋うまいもの』
(税込1,081円)
です。
名古屋が第2か3の故郷である
ブログ管理者には、
前から気になっていたお弁当でした。
・手羽先
・味噌かつ
・海老ふりゃー
・おおぶり大根煮付け
・厚揚げ
・その他お惣菜
(ひじき・インゲン・枝豆・かぼちゃなどなど)
ボリュームもさることながら・・・
お味も名古屋風!?で・・・、
旨し!!!
でした。
最近、一時期の名古屋ブームは、
おさまったようにも感じられますが・・・
やはり、
名古屋の食も!
いいですね!
(もちろん、静岡が一番ですが・・・)
というわけで
しずおか!も!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2008年06月08日
525円でこの満足!松坂屋静岡店さんの夕方のお得!!!
写真は、
静岡の百貨店!
松坂屋静岡店さんの
夕方お得価格のお惣菜!
(税込2個で525円)
です。
衣料品のバーゲンは、
年に2回ですが、
デパートの地下街は、
毎日、バーゲンですね!(笑)
お寿司に刺身に
お惣菜!
お弁当などなど・・・。
ブログ管理者には、
ヨダレたまらない光景が、
あるのです!
今回のセレクトは、
・穴子寿司(税込バーゲン価格315円)
・天むす(税込バーゲン価格210円)
でした。
更新できない間も
チェックしていただいた方!
感謝です!
今後もよろしくお願い致します!!!
というわけで
しずおか!がんばれ!!!!!!!!!
では、また・・・。
2008年05月11日
静岡県限定!レストラント弁当!?サークルKで販売中!!!
写真は、
葵区両替町の
コンビニで見つけた
「静岡地区のサークルK・サンクス」
限定の
お弁当
『オムライスハンバーグプレート』
(税込550円)
です。
清水区の
駿河亭さんとの限定コラボ商品
だそうです。
コンビニの弁当では
ないみたいに・・・
非常においしそうですね!
食べてはいませんが、
これは、注目のお弁当ですね!
というわけで
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2008年04月17日
NEWYORKセット!静岡で!ニューヨークデリさんのデリ!
写真は、
静岡の通り道!?静鉄ターミナル!
新静岡センターの地下の
惣菜というよりデリ!専門店!
「ニューヨークデリ アネックス
新静岡センター店」さんの
『NEWYORKセット』
(税込450円)
です。
これを食べれば、
気分は、ニューヨーカー!?
です。
こういったお洒落な
お弁当(いやデリ)は、
あまり普段食べないのですが、
100円引きに惹かれて・・・
買ってしまいました!
旨し!ですね。
・クリームパスタ
・デミグラハンバーグ
・クリームコロッケ
いい相性です!し、
みんな大好きなものが
ちょっとしたセットになっている
という感じです。
やはり、買って行かれる方も
何となくお洒落!?な感じもして、
何となく、私も・・・
ニューヨーカーな気分にしてくれる
逸品でした!
という訳で
しずおかのニューヨーク!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2008年04月16日
すごいぞとんかつ弁当!天神屋さんのお弁当!
写真は、
しずおかのお惣菜といえば・・・
天神屋さんの
お弁当!
『すごいぞとんかつ弁当』
(税込598円)
です。
何が、
凄いって
そのネーミング!ですよね!!!
凄いといえば、
確かに
とんかつが、ご飯のトコまで
はみ出てました!
また、とんかつソース(カゴメ製)も
いい感じです!
圧倒されながら、
完食いたしました!
ネーミングで
買ってしまった
お弁当でした!
というわけで
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2008年03月22日
1,500円豪華弁当!中島屋ホテルさんのお弁当!
写真は、
静岡のホテル
「グランドホテル中島屋」さんの
お弁当!
『四季の彩り弁当』
(税込たぶん1,500円)です。
お弁当のフタを
あけて感動!
いただいて感動!
食べ終わって!悲しい(寂しい)!
思いをするお弁当です!
まず、
私の一生の中で
(大袈裟ですが・・・)
1,500円のお弁当をいただける機会は
早々ないと思います!
尊敬する方より
いただきしっかり味わって
食しました!
お弁当なのに
さざえをはじめ、高級料理か、
手の込んだ煮物などなど・・・
お弁当ってこんなに
味わってゆっくり食べるものなんだあと
感じさせるお弁当でした!
という訳で
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2008年03月21日
メガおにぎり!チャーハンおにぎり!220円 静岡駅キオスク
写真は、
しずおかの
玄関口!
JR静岡駅の
新幹線口前の
「キオスク」さんの
おにぎり!
『チャーハンおにぎり』
(税込220円9
です。
ビックです!
メガです!
チャーハンも
脂っこくなく!
しかも
から揚げ&紅しょうがつき!
味も
旨し!
です。
静岡茶との
相性もいいし!
220円おにぎり
と
静岡茶
で
お昼は、結構済んでしまうかも・・・。
というわけで
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2008年03月20日
270円のお弁当!そこには秘密!?あり。DELIさん。
写真は、
静岡のお惣菜!というか
デリカッセン!?
新静岡センター地下にある
「ニューヨークデリ」さんの
8時過ぎ半額になった
『ハンバーグ弁当』
(税込通常540円 今回半額の270円)
です。
夕飯を買いに
新静岡センターの地下を
歩いていたら、
見つけてしまいました!
540円の半額で!
270円のお弁当です!
しかも、
このニューヨークスタイルの
デリカッセンの
ハンバーグは、
冷めてても
旨し!
でした。
そんなこんなで
安く!
美味しいものを
いただきました!
という訳で
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2008年03月11日
250円の丼!県庁食堂のお得なメニュー!?

写真は、
最近お気に入りの!
静岡県庁東館16階の
食堂!の
『麻婆豆腐丼』
(税込250円)です。
食堂前(エレベーター前)の
ワゴンにて販売しております。
この値段は、
見逃せません!
このお弁当は、
食堂にそのまま持ち込みできるので、
お弁当
プラス(+)
16階からの眺望と、
お茶(玄米茶・ほうじ茶)も
無料でつきます!?
というわけで!?
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2008年03月02日
メガシリーズ第3弾・第4弾!天神屋さんから

写真は、
静岡のお弁当屋さん
天神屋さんの
メガシリーズ!
第3弾、第4弾!
『メガ焼肉丼』
(税込680円)
『メガ牛丼』
(税込580円)
の宣伝ポスターです!
いつも間にか、
第4弾まで出てました!
因みに、
過去の記事は、
第2弾メガカレー!はコチラ!
第1弾メガ生姜焼き弁当!はコチラ!
通常の
焼肉丼も牛丼も
基本的に
旨し!
ですから・・・。
このメガシリーズも
大盛好きには、
満足の一品ですね!
今後も
新弁当とともに
メガシリーズには、
目が(メガ)話せませんね!?
というわけで
しずおか!メガシリーズ!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2008年01月23日
メガシリーズ!第2弾!メガカレー!680円・天神屋さんより

写真は、
しずおかの弁当屋さん!
天神屋さんの
メガ弁当シリーズ!
第2弾!
『メガカレー!』
(税込680円)です。
先日は、
第1弾の
『メガしょうが焼き弁当』
を紹介いたしましたが・・・
詳しくは、コチラ・・・
メガブームにのって
早速第2弾です!
コチラも
昨日、天神屋さんに
行った所、
既に売り切れ!
まだ、現物も見ていないのです。
もしかして・・・
ヒット商品!かもですね・・・。
という訳で
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2008年01月10日
静岡発のメガ弁当!天神屋さんのメガしょうが焼き弁当!880円

写真は、
静岡の弁当やさん
天神屋さんの
『メガしょうが焼き弁当』
(税込880円)です。
値段も少しメガですが・・・
普通サイズの1.5倍の量だそうです。
これは、
静岡発!の
静岡初!の
『メガ』弁当でしょうか・・・。
まだ、食してはいないのですが・・・
天神屋さんの
普通のしょうが焼き弁当は、
旨し!
ですので・・・
きっと満足のいくものでしょうネ!
という訳で
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年10月29日
290円弁当!安いのは間違いない!長谷通り弁当さん!

写真は、
静岡の有名?通り!
長谷通りにある
その名も
長谷通り弁当』さんの
期間限定メニュー
290円弁当…ミゾレチキンかつ弁当』
(税込290円)
です。
ココは、
期間限定で
色々な290円弁当を販売!
(いつもやっているかはわかりませんが・・・)
(大抵いつもやってます)
今回は、
写真の通り、
です。
静高の近くということも
あって、
高校生値段
というか
お得!というか
破格の値段設定!です。
格安弁当好き?(あんまりいないか・・・)
には
一度は、試していただきたい
お弁当屋さんです。
という訳で
しずおかの弁当!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年05月13日
新発見!日向もち豚丼!あの宮崎から静岡へ!
写真は、
新商品!?新弁当!?
静岡の浅間通りの
デリカ・オーバンマリーさんの
『日向もち豚丼』です。
昨日の浅間通り散策で
見つけました!!!
で、オーバンマリーさんをネットで検索したら
早速、お店のブログに紹介されてました!
http://www.au-bain-marie.jp/blog/index.html
お店の方によると
新商品だそうです!!!
肉は、くせがなく、
適度な歯ごたえがあるとのこと!
日向もち豚は、
東京では、ぶたしゃぶなどに使われている
あの宮崎・・・東国○さんも
お勧めの
今注目の豚肉!だそうです(たぶん・・・)。
宮崎の豚肉が、
静岡発の新商品に!!!
ちょっとこのコラボレーションは、
楽しみです!
というわけで、
静岡発!の食のコラボレーション!いいね~!
静岡の豚肉もがんばれ~!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年05月05日
中華弁当!やはり旨し!しかも420円!!!
写真は、
しずおか(静岡)の
おいっしい!
中華弁当の
『魅味・点心厨房』
さんの
『白身フライ甘酢あんかけ弁当』(なんと、税込420円)
です。
ココは、
このブログでも2回くらい掲載してますが・・・
昔から、中華弁当はココだよなあって感じます。
から揚げも
肉まんも
サラダも
みんな
旨し!です!
最近は、
本店(葵区横田町)
だけでなく、
新静岡センターと5Jの間にも
出店がオープンしたから
結構認知度は上がってきましたね~。
同店のお惣菜のサイト発見!
http://tezukuri-mimi.cocolog-wbs.com/bentou/
とにかく、一度・・・
って感じがします!!!
という訳で
しずおかの中華!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。