2014年12月09日
790円!ミートソース(ダブルソース)藤枝のピエールさん!

写真は、
藤枝市横内にある
「ピエール」さんの
『ミートソース(デミ&ホワイト)
ダブルソース』
(税込790円)
です。
噂には聞いていた
オリジナルスパゲティを
はじめとしたデカモリ系のお店
事前情報があまりなかったので、
定番風のスパゲティを注文!
ミートソースとホワイトソースが、
一度に楽しめる一品です。
麺は太めで少しオイリーな感じ。
ソースも濃いめの味付けです。
普通盛りでも十分な量!
デカモリ好きには、
一度は試したい!お店ですね。
というわけで、
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2011年01月24日
900gミンチカツ定食!清水区三保の五郎十さん!

写真は、
清水区三保
「五郎十」さんの
『ミンチカツ定食』
(税込1,100円)
です。
とうとう・・・
まぼろしの・・・
裏!
どでか!
メニュー!
戴いてしましました。
ミンチの
重さ?は、
900グラム
だそうです・・・。
驚愕な!
でかさ!!!
というよりほか
ありません・・・。
というわけで、
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
アップすると・・・
↓

2011年01月01日
驚愕!1,390円かきあげ定食!御殿場市の魚啓さん。
写真は、
御殿場市印野にある
「魚啓」さんの
『かきあげ定食(桜えび)』
(税込1,390円)
です。
驚愕!です!
びっくりです!
圧倒です!
お店の方に
注文時に
やめたほうがいいと
言われるくらい・・・。
の商品です。
出てきた瞬間から
1分間位・・・
固まってしまいました。
アップすると
この位です。
これ実は、
写真では
40㎝×40㎝超の
かきあげが、
何と・・・、
2枚!
あるんです。
食べ始めると
さくさくで旨し!
段々・・・
油が・・・。
でも、いいんです。
ちゃんと、
お持ち帰り!も
できます。
(別料金でお皿代がかかりますが・・・)
1回食べると
当分、かきあげどころか
油も見たくなくなりますが・・・。
とにかく、とくにかく、
一度、
見て!
びっくりして!
ください!
何人かで
いや
10人くらいで
楽しむのが
いいのかと思いますが・・・。
というわけで、
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2010年12月30日
驚愕!1,680円!海鮮丼 御殿場の魚啓さん
写真は、
御殿場市印野にある
「魚啓」さんの
『海鮮丼』
(税込1,680円)
です。
2年位前に
友人から教えてもらった
ヘビー級のドデカ丼の店!
やっと行ってきました。
写真を見せていただけば
わかるとおり、
ある意味
『キングオブ海鮮丼』
といえるのではないでしょうか。
(というか言えます!)
のっている海鮮は、
うに・いくら・マグロ・タコ
イカ・アナゴ・ホタルイカ・エビ(生・茹)
ホタテ(茹・煮付)・生しらす・サーモン
などなど・・・
アップすると・・・
それに
・小鉢(マカロニサラダ&漬物)
・茶碗蒸し
・味噌汁
がセットになっています。
とにかく、
生まれてはじめてみる
ボリュームも
見た目のインパクトも
メガ級でした。
一度は、
見て!
食べて!
驚く!
べき、逸品です!
静岡県とは言えども
何故、
御殿場市に
このお店が・・・、と
感じさせますが・・・。
他のメニューで
もっともっともっともっと
びっくりする
いや・・・
驚愕!するメニューが
ありましたが、
それはまた、次回・・・。
というわけで、
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2010年10月04日
750円ミンチカツ定食!清水区三保の五郎十さんから
写真は、
清水区三保の
「五郎十」さんの
『ミンチカツ定食』
(税込750円)
です。
五郎十さんといえば、
がっつり系の
代表格!
今回は、
いつもの
とんかつではなく、
ミンチカツを
いただきました!
写真で、
このボリュームが
わかりますでしょうか・・・。
流石です・・・、五郎十さん。
提供時間が、
少しかかるのも
納得です。
ミンチ生姜焼定食
(税込750円)も
気になる一品です。
というわけで、
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。