2007年04月09日
5Jが変わる!?(東急がしずおかにやってくる)

写真は、
しずおかのしずおか人のためのしずおか人のための
『FIVE-J』(5J)
です!
昨年の『シブヤ・イチマルキュー・ドリームス』
の
オープンにもびっくりしましたが・・・
7日のしずおかの
静岡新聞
によると
『静岡の5J 東急子会社、前面運営へ 資本力で集客向上』とのこと・・・。
とうとう・・・
5J
が、東京資本に
占拠されてしまうのでは、ないかと・・・
少し心配しつつ・・・
新しい風がまたしずおかにやってくるような気もするから・・・
なんとなく・・・
わくわく
どきどき
ですね・・・。
しずおか!地道に・・・ビビッドに・・・
がんばれ!
では、また・・・。
2007年03月18日
何だ!これは、お茶か!?旨し!

写真は、
静岡のイベントで
ドリンクフリー
コーナーにおいてあった
静岡のお茶!
でした。
提供は、
『マルヒデ岩崎製茶』さん。
ホームページは見つからなく・・・
でも何か、面白いことしていらっしゃるお茶屋さんということは良くわかりました!
静岡では、もう見慣れた光景だが・・・
んんっ!まてよ・・・。
冷茶ではないか???
水出し煎茶!って全国にあるのであろうか?
静岡では、原田の水出し・・・が有名ですが・・・
全国で、のまれているのでしょうか?
って、やっぱ、静岡はお茶の街!
もっともっとお茶をキーワードに盛り上がっていいですよね~。
って思いながら、美味しい水出し煎茶をガブガブ飲んでしまいました。
旨し!
という訳で・・・
静岡のお茶!がんばれ!
静岡のお茶生産者さん、問屋さん、販売店さん!みんな頑張って下さい!
では、また・・・。
2007年03月14日
静岡とまと!初登場!!!

写真は、
トマト(原産地:しずおか)
です。
昨日、頂きました。
静岡のインターネット果物販売の
有限会社紅光さんの
商品です。
旨し!でした。
なんやら新しい製法で作られた
美味しいトマト!
詳しくは、
紅光さんの社長ブログが、
このいーしずおかブログにもありましたね。
静岡で作っている!
静岡で生産されている!
静岡発の商品が
もっともっと、広まっていくといいですね。
真っ赤なトマトのように
いろんな静岡発!の事業が、
広まっていけば・・・、
きっときっと
静岡の将来は、
安泰です!!!
というか、魅力ある街になりますよね。
というわけで、
がんばれ!静岡の農業!
がんばれ!静岡の会社!
では、また・・・。
2007年02月26日
静岡から世界へ・・・ミニカー編
写真は、
3月末に静岡を代表するイベント会場である
ツインメッセ
にて開催される
エブロさんの
『ノスタルジックカーフェスティバル』
の開催案内ポスターです。

静岡の町を散歩してたらみつけました。
エブロさん
といえば・・・
知っている人は知っている
知らない人は知らない
(当たり前か・・・)
ミニカー業界では、ちょー有名な
ミニカー製作会社さんです。
(因みに最近知ったのですが・・・)
3月のちょっとしたイベントの紹介でした。
それにしても
静岡ってすごいかも・・・
このブログを始めて、静岡に益々注目して、日々いろんな静岡者(物)に興味を
もつようになりました。
・・・静岡ってすごいかも・・・いやすごい!!!
って発見が、益々できたら・・・と思います。
そんなわけで、
静岡の企業がんばれ~!
自分も頑張れ・・・。
ではまた・・・。
3月末に静岡を代表するイベント会場である
ツインメッセ
にて開催される
エブロさんの
『ノスタルジックカーフェスティバル』
の開催案内ポスターです。

静岡の町を散歩してたらみつけました。
エブロさん
といえば・・・
知っている人は知っている
知らない人は知らない
(当たり前か・・・)
ミニカー業界では、ちょー有名な
ミニカー製作会社さんです。
(因みに最近知ったのですが・・・)
3月のちょっとしたイベントの紹介でした。
それにしても
静岡ってすごいかも・・・
このブログを始めて、静岡に益々注目して、日々いろんな静岡者(物)に興味を
もつようになりました。
・・・静岡ってすごいかも・・・いやすごい!!!
って発見が、益々できたら・・・と思います。
そんなわけで、
静岡の企業がんばれ~!
自分も頑張れ・・・。
ではまた・・・。