2008年09月05日

10円まんじゅう!シャトレーゼさんから・・・。


写真は、
しずおか人なら
みんな知っている!?
でも、
「シャトレーゼさん」の
『元祖10円まんじゅう』
(10個税込110円)

です。





しずおかで
『10円まんじゅう』といえば、
呉服町スクランブル交差点にある
(葵区紺屋町)
小まんじゅう(10円まんじゅう) 徳次郎(とくじろう)さん!
???

でも・・・
どっちも、
もちもちしてて
旨し!
だし、
このお値段だから・・・

どちらもよし!
ですかね!

というわけで
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
  

Posted by tomotomo at 23:58Comments(0)全国のスイーツ

2008年04月07日

抹茶のチーズケーキ!でもどこの抹茶!?静岡はお茶の街!


写真は、
静岡の街で見つけた!
「ロッテ」さんの
トッポシリーズ!
『抹茶のチーズケーキ』
(税込小売価格 198円程度?)

です。

女子大生から20代OLを意識した
商品だそうです!

女子大生でも
OLでもありませんが、
旨し!
でした。

抹茶は、
宇治産だそうです!

緑茶は、しずおか!
静岡産商品もでないかなあ・・・
と感じ・・・
静岡産のお茶商品をご紹介!

お茶が飲みたくなる不思議なチョコレート!!

というわけで
静岡お茶!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。


  

Posted by tomotomo at 05:24Comments(0)全国のスイーツ

2008年04月05日

デパ地下に『メガ和菓子』だそうです!


写真は、
昨日の新聞に掲載されていた
デパ地下で売られている
『メガ和菓子』だそうです!

メガのアラシがここまで・・・。

これは、
東武百貨店池袋店(東京・豊島)で
17日から販売されるそうです!

通常サイズの4倍の
団子とおはぎの販売だそうです。

同社の女性社員から
たまにはガッツリ食べたいという
要望からのアイディア商品!

因みに
お店は
『金澤和音』さんで
値段は、
団子1個263円
おはぎ1個525円
だそうです!
(30日までの販売)

メガがココまで・・・
しかも女性の発案とは・・・、
別腹恐るべし!
です!

静岡にも
メガスイーツはあるのでしょうか???

というわけで、
しずおか!がんばれ!
では、また・・・  

Posted by tomotomo at 05:21Comments(0)全国のスイーツ

2008年02月21日

醤油屋のチョコ!ソイチョコレート!とは!?


写真は、
醤油といえば・・・の!?
香川県の
「かめびし醤油」さんの
変り種スイーツ!?
醤油のスイーツ
その名も・・・
『SOY CHOCOLAT(ソイ ショコラ)』

です。

珍しいですね!
というより、
見たことないですよね!

お味は、
確かに
塩チョコ!
です。
う~ん!
確かに塩のチョコだと
判断できる味です!

老舗の
醤油屋さんと
チョコの融合!
新しいコラボレーションですね!

今回は、
いただきモノでしたが・・・
東京で購入できるそうです。
(ネットでも買えるようです)

というわけで
全国のスイーツも
新しいコラボ
色々なカタチで
挑戦しているようです!

という訳で・・・
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 00:12Comments(0)全国のスイーツ

2007年09月28日

栗きんとん!恵那川上屋さん


写真は、
岐阜の
恵那川上屋さんの
『栗きんとん』
(税込1個200円)

です。

旨し!!!
です。

栗があんまり
好きでない人も・・・

この上品な味は・・・
はまりますよ!きっと。

岐阜の特選栗と
ちょっとの砂糖で
(水を使わずに)
仕上げたホントに
上品な逸品です!

このお店は、
この時期は、
『栗づくし』
・くりかのこ
・栗蒸し羊羹
・栗最中
・栗きんとんプリン
・モンブラン
などなど、
おいしい季節栗が
味わえます!

また、遠いけど
お店に行くと・・・
『栗ソフトクリーム』もさいこ~!
なんです。

秋になりましたね!

というわけで
しずおかの秋も・・・
さいこ~にしたいですね!

しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 07:23Comments(0)全国のスイーツ

2007年09月26日

カステーラ!200年以上前からの本物の味!!!(岐阜恵那市)


写真は、
昔ながらの味!
岐阜県恵那市岩村町の
『松浦軒本舗』さんの
『カステーラ』
(税込1本410円)
です!


店主のお言葉
『当店の元祖小釜カステーラは、
江戸時代、長崎で和蘭の技法を伝えたものと
いわれています。
その特徴は、銅板造りの子釜にて風味を
そのままに1本1本を念入りに
焼き上げるところにあります。』

とあるように・・・
昔ながらの
素朴の味の中で、
しっかりと特徴が出ています!

素材も
新鮮な鶏卵!
和三盆!使用!
そして
こだわりの焼き!
だそうです。

味は、
素朴ながらに
しっかりとした重量感!

旨し!カステーラの必需品!
牛乳との相性も
バッチシ!?です。

旨し!

売っている町も素朴で・・・
100景の恵那峡の近く!で・・・
いい場所でした!

皆さんもぜひ!・・・。

というわけで
しずおか!も!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 21:41Comments(2)全国のスイーツ

2007年07月13日

ゴディバのアイスクリーム!何か・・・セレブな気分です。


写真は、
チョコレートのゴディバの
アイスクリーム
です!

頂き物で
いただいちゃいました。

ゴディバに
アイスクリームがあるとは・・・
知りませんでした。

私がいただいたのは・・・
『ベルジアンダークチョコレート』
濃厚なようで、
しっかりアイスを楽しめる・・・

ゴディバマーク?を
堪能しながら、
美味しいスイーツをいただいたって
感じでした。

今回は、スイーツのちょっと
コネタでした・・・。

というわけで???
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 21:27Comments(2)全国のスイーツ

2007年06月25日

ワッフルを販売している建築やさん!?お手ごろワッフル


写真は、
美味しいお手頃サイズワッフル
『ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)』さんの
ワッフル達

(1個大体100円位から・・・の模様)
です。

頂きものですので
詳細不明ですが・・・

どうやら、
兵庫県の建築家さんが
やっている洋菓子屋さん
らしいです・・・。

お手頃サイズの
お手頃値段

種類も
豊富なようです。
(20種類程度あり?)

今回の
写真のものは、
プレーン
ショコラ
ストロベリー
バナナ
はちみつヨーグルト 
(↑これは既にお腹の中でした)
です。

いろんな種類を少しずつ欲しい!
という人には、良いかもですね~。

静岡では、
パルコ地下街で購入できるとの事!
(実は、まだパルコは1回素通りしただけで・・・
 詳しくないんです・・・すいません)

というわけで
いただきものすい~つ!さいこ~!
しずおか!スイーツもがんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 12:14Comments(6)全国のスイーツ

2007年05月05日

ピーチパイン!沖縄から美味しい果物いただきました!!!



写真は、
ピーチパイン!
(沖縄産)

しずおか(静岡)の誇る果物屋さん
紅光さんの
ピーチパイン!
です!


紅光さんのホームページで買えるそうです。http://www.benikou.com/


紅光さん、曰く
ピーチのようなパイナップル!
甘酸っぱく!
ピーチのように甘い!
美味しいパインです!

パイナップルは、
日本では、
デルモンテなどのフィリピン産は
たくさんあるけど・・・


日本産は、
沖縄(石垣島、西表島)しか
採れないそうです。

やはり、日本産ってのがいいですね!

日本の美味しさいただきました!
旨し!
です。

紅光さん、美味しい日本をしずおかで・・・
ありがとうございます。

というわけで
しずおか!いや日本さいこ~!
しずおか!がんばれ!

では、また・・・。
  

Posted by tomotomo at 09:19Comments(4)全国のスイーツ

2007年04月07日

大あんまき!(140円~170円)知立名物!美味しいですよ!




写真は、
・・・
今日は、
愛知県の知立の
愛知県のスイーツでも有名中の有名な
藤田屋さんの
『大あんまき』
(税込140円から170円)

のご紹介です!

B級グルメ大好きな
ブログ管理人の
お勧めスイーツです!

なぜ、愛知県???
それは、  続きを読む

Posted by tomotomo at 08:54Comments(0)全国のスイーツ

2007年04月06日

知多半島からスイーツを・・・(知多半島日記2)




写真は、
美味しいスイーツin知多半島1
常滑 平八堂さんの和菓子です!
です。

友人に勧められていただいた
まんじゅうといってましたが・・・
大福みたいな和菓子です。

お店の人に是非とも言われ、
これは、食べなきゃ損!

というわけで
食して、みました。

ただ一言!

旨し!

以上です。

というわけで
静岡以外も侮れないモンだ!
静岡!がんばれ!!!

では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 00:51Comments(0)全国のスイーツ