2008年01月17日

味噌煮込みうどん!今だけ!限定オープンです!松坂屋催事!


写真は、
しずおかにあるデパート
「松坂屋静岡店」さんの
本館8階大催事場で
22日(火)まで開催されている
「全国美味しいもの味めぐり」
に出展している

名古屋名物
味噌煮込みの
「角千本店」さんの
「かきあげ天ぷら味噌煮込みうどん」
(税込1,000円)

です。

今回の催事の目玉!?
出店のようです。

その他、実演販売も
ありましたが・・・
食堂として
出展しているのは
同店舗のみ。

メニューは、
2種類
・かきあげ天ぷら味噌煮込みうどん(税込1,000円)
・親子煮味噌煮込みうどん(税込み850円)
のみです。

久々に
本場味噌煮込みうどんを
食しましたが、

このお店の麺は
結構歯ごたえ有りで!
旨し!

そして

出汁も
赤だし味噌も
具も豊富で
非常に
旨し!

で・・・

トータルで
旨し!
の評価です!

残念ながら
静岡の食の紹介ではありませんが・・・。

全国を知って
静岡を知る
いい機会!?と
なりました。

というわけで
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。


  

Posted by tomotomo at 23:50Comments(0)全国vsしずおか

2007年12月16日

人気ロールケーキ!フレンチミレー 産業フェアで(平和堂さん)


写真は、
ツインメッセで開催中の
(本日まで)
産業フェアで
噂に聞いて購入した
ロールケーキ
『フレンチミレー(プレーン)』
(税込735円)
です。

人気のロールケーキ
だそうで・・・
平成16年秋
ズームインスーパーで
人気スイーツランキング1位

だったそうです。

確かに
おいしい!
皮がシュークリーム風で
中もしっとり
生クリームも
上品です。

で・・・
いいなと思ったのは・・・
種類の豊富さ!
通年販売で
プレーン・モカ・宇治・レアチーズ
チョコバナナ・ワインレーズン・小倉
胡麻・キャラメルプリン

で、季節にあわせて
イチゴや桃
白桃にさくら
この時期は・・・マロン!

この種類の豊富さは
凄い!

今日、食するには、
ツインメッセで開催中の
『産業フェアしずおか2007』です。

でも、おいしいケーキやさんや
ロールケーキやさんが
たくさんあるのに
静岡のお店では
ないんだろう・・・!?

というわけで
しずおか!ケーキ屋さん!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。


  

Posted by tomotomo at 10:29Comments(0)全国vsしずおか

2007年07月05日

東京駅で一杯飲みたくなったら!駅構内でほろ酔い気分!



写真は、
東京駅構内の
ラーメン屋さん
『らーめん粋家(すいか)』さんの
ビールセット!
(税込600円・ビール1杯&一口餃子のせっと)

です。

JR東京駅で
切符を改札に通してしまった後に
あっ一杯呑みたいと思ったら・・・
ココですね!

この店の名の由来は知りませんが、
粋家(スイカ)と読むそうです。

一口餃子とビールの相性が
さいこ~!です!

皆様も、
東京駅の構内で困ったら
是非・・・!?

らーめん達ももおいしそうでしたよ~。

静岡駅でも
いろんなお店がありますが・・・
構内には、さすがにありませんね!

という訳で
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 08:45Comments(0)全国vsしずおか

2007年04月25日

GABAがココアに・・・(美味しさ新発見!)


写真は、
GABAの新製品!?
(だと思う・・・)
です。

GABAって
なんとなく、
買ってしまった、
代表的な
最近の
チョコレートです!

なんとなく、
ストレス社会に
効きそうで・・・

キャッチコピーに
そそられて・・・。

そのGABAが、
とうとう、ココアになってました!

なんとなく、買ってしまいました。

いろんなココアやチョコは
あるけれど・・・

ちょっとしたキャッチコピーで
購入意欲がくすぐられてしまうモンなんですよね~
って!

以上、ご報告でした。

という訳で!?
しずおか!がんばれ!

では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 09:55Comments(0)全国vsしずおか

2007年04月08日

感動の訳は?(美味しい秘密大発見!?)静岡茶の可能性vol2


写真は、
前回、ご紹介した
ひしだい製茶さん
静岡産100%一番茶使用

できたて緑茶(税込200円)
です。


これは、
面白い商品です。
(詳しくは同社のホームページにてご確認下さい)

初めて見たとき、
透明なお茶???
って
思ったら・・・

いやいや・・・
これには仕掛けがあり・・・





こんな感じに・・・



ありゃ、不思議って感じです!!!

こんな製品が静岡にあるとは・・・
びっくりだす!

静岡はすごい!
静岡の企業のアイディアはすごいって
感じた次第です!

しずおか!がんばれ!
静岡茶!がんばれ!

では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 07:19Comments(2)全国vsしずおか

2007年04月07日

大ヒット!の予感!!!(静岡茶の可能性編)



写真は、
静岡の中心!
静岡アスティ
しずおかの
駿府楽市
の取り扱い商品です!

『枝豆のほろ甘さ』
『ピスタチオの味?』
『200g中1gしか採れない』
『朝の夏草の匂い』

これが、お茶のキャッチコピーなんです!

面白い!って素直に思っちゃいました。
お茶って美味しい!
って最近感じます。

静岡に住んでいて、
静岡の美味しい水を飲んで
静岡のお茶が嫌いなわけが無いですよね~

しずおかじん!だから、こんな商品に興味がわいちゃいました!

因みにこれは、
『マルモの利き茶シリーズ』って名前で
20種類のお茶を飲み比べできるお茶だそうです。
芽茶とか粉茶とかとか
静岡人なのに知らないお茶がたくさんありました。

『静岡発!ランデヴープロジェクト』!?
ここの商品だそうです。

で、このお茶を、試しに一つ買ってみて
帰ろうとしたら・・・  続きを読む

Posted by tomotomo at 19:00Comments(2)全国vsしずおか

2007年03月19日

どっちが美味しい?(どっちがお勧め!?ですか)


写真は、
2つの飲み物です!
・北海道産ミルクを使ったカルピス
・地元のみかんを使ったオレンジジュース

どちらもおいしそうだし!
どちらもきっと自分は好きです!

でも、
決定的に違うのは、
商品が、全国区と地方発!(静岡発!)
だということです。

今は、
自分は、身近(静岡)で、より安心が得れて、美味しいものが好きです。

だから、
この答えは、今は・・・
みかんジュースなんです。

という訳で、
しずおか!がんばれ!

もっともっと美味しいジュースを!

では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 15:40Comments(0)全国vsしずおか