2008年11月15日
500円焼きそば!北街道の松竹さんから
写真は、
静岡の大動脈
北街道沿いにある
葵区巴町の
「松竹」さんの
『焼きそば』
(税込500円)
です。
非常にシンプルで、
かつ
旨し!
クセになりそうな
焼きそばです。
歯ごたえのある麺に
ソースの味付け!
具も
キャベツと
上に盛り付けられている
ナルト
位です。
でも、忘れられない味!
久々に
行きましたが、
納得の懐かしい感じもする
オリジナル焼きそばでした。
他にも
・餃子(400円・6個)
・チャーハン(600円)
・各種ラーメン(500円~醤油・塩・チャーシュー)
・黄金饅頭(110円)
などがあり、
テイクアウトもあり!
です。
というわけで、
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
680円!大盛ニンニクチャーハン。駿河区大谷の松楽さん
800円手打ラーメン!イタリア軒 本店さん
950円カツカレー 熱海の宝亭さん
600円肉みそ会飯とは?藤枝市ホイハン(会飯)世こ多さん!
500円!穴子天丼 葵区上石町の五月庵さん
1,100円牡蠣うどん!清水区高橋のげんきさん
800円手打ラーメン!イタリア軒 本店さん
950円カツカレー 熱海の宝亭さん
600円肉みそ会飯とは?藤枝市ホイハン(会飯)世こ多さん!
500円!穴子天丼 葵区上石町の五月庵さん
1,100円牡蠣うどん!清水区高橋のげんきさん
Posted by tomotomo at 23:59│Comments(10)
│グルメ
この記事へのコメント
このお店の北側に昔工場がありまして、ここに住んでいました。
だから幼少の頃からおなじみの味、なおかつ香りです。
なるとの甘みとソースの味がバツグンで、大好物の一つ。
東京育ちの旦那には絶対理解してもらえない静岡の味です。
だから幼少の頃からおなじみの味、なおかつ香りです。
なるとの甘みとソースの味がバツグンで、大好物の一つ。
東京育ちの旦那には絶対理解してもらえない静岡の味です。
Posted by ぶにゃにゃん at 2008年11月16日 10:14
お邪魔します!!
ここ学生時代からず~っと気になっているお店なんです。
いつかきっとと思いながら、、、20年。いつかきっと、、(^^)
ここ学生時代からず~っと気になっているお店なんです。
いつかきっとと思いながら、、、20年。いつかきっと、、(^^)
Posted by すし屋のうめさん
at 2008年11月16日 15:20

tomotomoさんへ
ここ、評判はきくんですがまだ行けてません。
行けてないところ多いなぁって気づきました。
「肉」は入ってなくても美味しいんですね。
ここ、評判はきくんですがまだ行けてません。
行けてないところ多いなぁって気づきました。
「肉」は入ってなくても美味しいんですね。
Posted by ロナ at 2008年11月17日 06:42
ぶにゃにゃんさん、コメントありがとうございます。
東京生まれには、わからない味ですか?
これを美味しくいただける静岡人であることを誇りに思います!
うまし!だと思うのですが・・・。
富士宮焼きそばも好き嫌いわかれますから、人それぞれですね。
東京生まれには、わからない味ですか?
これを美味しくいただける静岡人であることを誇りに思います!
うまし!だと思うのですが・・・。
富士宮焼きそばも好き嫌いわかれますから、人それぞれですね。
Posted by tomotomo
at 2008年11月17日 19:23

すし屋のうめさん、コメントありがとうございます。
20年目に是非食してみて下さい。
お持ち帰りも可ですよ!!!
20年目に是非食してみて下さい。
お持ち帰りも可ですよ!!!
Posted by tomotomo
at 2008年11月17日 19:24

ロナさん、コメントありがとうございます。
流石ですね!このお店もご存知とは・・・。
肉なしでも充分うまし!!!ですよ!
流石ですね!このお店もご存知とは・・・。
肉なしでも充分うまし!!!ですよ!
Posted by tomotomo
at 2008年11月17日 19:26

松竹の親戚の方が市内でイタリアンのお店を開いていると言う情報をどこかで耳にした記憶がありますが。富士宮焼きそばが定着した昨今、昔ながらの焼きそばをやっているお店は貴重。学生時代、男子高校生が入っていてなかなか近寄りがたかった記憶のあるお店です。昔風といえば、是非、長谷通りの一富士にも入ってみて下さい。店名が縁起いいですよ・・・。
Posted by suhomi at 2008年12月31日 10:48
suhomiさん、コメントありがとうございます。
イタリアンは、葵区山崎にあるrossoさんですね。
おいしいお店ですよ。
やきそばは、確かに昔ながらというのは、少ないですね。
一富士さんもお気に入りですよ!!!
また、いろいろと教えてください。
よろしくお願いします。
イタリアンは、葵区山崎にあるrossoさんですね。
おいしいお店ですよ。
やきそばは、確かに昔ながらというのは、少ないですね。
一富士さんもお気に入りですよ!!!
また、いろいろと教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by tomotomo
at 2009年01月05日 10:40

さきほど「キッチンうち山」のエントリーにコメントしましたが、こちらにも。
近所に住んでいたことがあったのでかなり通いました>松竹
麺の味を楽しむ焼きそばですよね。
ラーメンも好きでした。あっさりスープとストレート麺、昔ながらの歯ごたえあるチャーシュー、そしてトゥルトゥルなワンタンはシンプルながら食べ飽きない味です。
近所に住んでいたことがあったのでかなり通いました>松竹
麺の味を楽しむ焼きそばですよね。
ラーメンも好きでした。あっさりスープとストレート麺、昔ながらの歯ごたえあるチャーシュー、そしてトゥルトゥルなワンタンはシンプルながら食べ飽きない味です。
Posted by matsu at 2009年01月08日 19:54
matsuさん、コメントありがとうございました。
確かに麺の味を楽しむ焼きそばですね!!!
ラーメンもシンプルで美味しいですね。
ココの餃子も結構好きです!
確かに麺の味を楽しむ焼きそばですね!!!
ラーメンもシンプルで美味しいですね。
ココの餃子も結構好きです!
Posted by tomotomo
at 2009年01月09日 22:47
