2007年07月03日
銅鑼焼きって、どらやき!?河内屋さんいただきました。

写真は、
浅間通りの
河内屋さんの
浅間通り 銅鑼焼
(税込 1個 105円 一人5個まで)です。
とりあえず、
写真を撮るのが下手ですね。
ボリューム感全くなしです!
昨日、いただきもので
家にあり、久々に
実食!
う~ん、旨し!!!
皮もふわふわで、ボリュームがあり、
アンコもボリューム感
たっぷり!!!
やはり、
並ばずに食べれる
行列の出来る店の
スイーツは、
さいこ~ですね!
という訳で
しずおか!すいーつ!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
250円!そばプリン!葵区千代田の「ひがし」さんから。
1,050円抹茶ロールケーキ!雅正庵さんの羽衣ロール
茶っふる!静岡銘菓だ!茶町のKINZABUROさん。
はらドーナツ静岡店さんのドーナツ!いただきました。
20円まんじゅう!新発売のチョコ味 小まんじゅう徳次郎さん
かご盛りちーず!ふわふわのチーズケーキ!シューマンさん
1,050円抹茶ロールケーキ!雅正庵さんの羽衣ロール
茶っふる!静岡銘菓だ!茶町のKINZABUROさん。
はらドーナツ静岡店さんのドーナツ!いただきました。
20円まんじゅう!新発売のチョコ味 小まんじゅう徳次郎さん
かご盛りちーず!ふわふわのチーズケーキ!シューマンさん
Posted by tomotomo at 08:26│Comments(4)
│静岡のスイーツ
この記事へのコメント
tomotomoさんへ
どら焼きってこう書くんですねぇ。
なんか漢字で書くとイメージが違いますねぇ。
でも、美味しいものはオイシイんでしょうねぇ。
どら焼きってこう書くんですねぇ。
なんか漢字で書くとイメージが違いますねぇ。
でも、美味しいものはオイシイんでしょうねぇ。
Posted by ロナ at 2007年07月04日 06:06
ロナさん、コメントありがとうございます。
当て字かもしれませんが、
この銅鑼焼きには、威厳があり!びっくりさせられました!!!
当て字かもしれませんが、
この銅鑼焼きには、威厳があり!びっくりさせられました!!!
Posted by tomotomo at 2007年07月04日 19:28
確かに威厳があるどら焼きだと思います。我が家でも良く買うのですが、
主人は、京都、鎌倉そのほかで腕を鍛えてきたどら焼き職人と聞きました。
たまたまかもしれませんが、買いに行ったとき、ほらきちんと並んで!というように、少ないお客でもマナーを要求されます。
お浅間さんの場所柄もあってか、いつまでも続いてほしい懐かしいお店の
一つだと思います。
主人は、京都、鎌倉そのほかで腕を鍛えてきたどら焼き職人と聞きました。
たまたまかもしれませんが、買いに行ったとき、ほらきちんと並んで!というように、少ないお客でもマナーを要求されます。
お浅間さんの場所柄もあってか、いつまでも続いてほしい懐かしいお店の
一つだと思います。
Posted by Suhomi at 2007年07月08日 19:07
suhomiさん、コメント有難うございます。
そうですね、ぜひ続いてほしい!お店ですね!
こういう店がしずおかだからこそあるといわれるように・・・!
ご主人にそんな歴史があるとははじめて知りました。
情報ありがとうございます。
そうですね、ぜひ続いてほしい!お店ですね!
こういう店がしずおかだからこそあるといわれるように・・・!
ご主人にそんな歴史があるとははじめて知りました。
情報ありがとうございます。
Posted by tomotomo at 2007年07月08日 20:43