2007年02月18日
地産地消でDIY(なんのこっちゃ!?)

写真は、来年11月にオープン予定の『じまん市4号店』です。
静岡市農協さんがやっている野菜などの直売所ってやつですね。
今度は、長田地区に出来るんですね・・・。
ちょっと楽しみです。
地産地消って言えば、地元の野菜を地元で食べる(消費する)
ということは、この制度は、理想的な制度なんでしょうか!?
ただ、こうした農家の直売所で野菜を買うとなんか新鮮ないいもの買った!
って気になりますよね。
オープンが楽しみです。
というわけで、地産地消の話でしたが、
今日は、これも地産地消!?ということをご紹介?
今日は、今後壊す由緒ある家に行ってきました。
そこにはなんと・・・宝の山が~・・・。
あったんです。
というのも・・・
家の庭石がほしかったのですが・・・
じゃんぼえんちょーでは・・・結構高い!!!
というわけで、その家の人に許可をもらい、庭石をもらってきました。
その家の人にはごみでも、
私にとっては、夢の場所だったのです。
地産地消とは言うものの何が地産地消なのか・・・
ただ、こうした地元にあるものを(ゴミかもしれませんが・・・)
地元の人間が使う・・・
これも一つの地産地消ではないでしょうか!?
というわけで・・・
静岡!がんばれー!!!
では、また・・・
今日は、これも地産地消!?ということをご紹介?
今日は、今後壊す由緒ある家に行ってきました。
そこにはなんと・・・宝の山が~・・・。
あったんです。
というのも・・・
家の庭石がほしかったのですが・・・
じゃんぼえんちょーでは・・・結構高い!!!
というわけで、その家の人に許可をもらい、庭石をもらってきました。
その家の人にはごみでも、
私にとっては、夢の場所だったのです。
地産地消とは言うものの何が地産地消なのか・・・
ただ、こうした地元にあるものを(ゴミかもしれませんが・・・)
地元の人間が使う・・・
これも一つの地産地消ではないでしょうか!?
というわけで・・・
静岡!がんばれー!!!
では、また・・・
Posted by tomotomo at 15:16│Comments(2)
この記事へのコメント
たいへんお待たせしました。
JA静岡市ファーマーズマーケット4号店
長田じまん市は2008年5月24日にグランドオープンします。
記事については日本農業新聞に掲載されています。
JA静岡市ファーマーズマーケット4号店
長田じまん市は2008年5月24日にグランドオープンします。
記事については日本農業新聞に掲載されています。
Posted by おっち at 2008年01月13日 04:18
おっちさん、コメントありがとうございます。
オープンするんですね。楽しみですね。
オープンするんですね。楽しみですね。
Posted by tomotomo
at 2008年01月16日 21:19
