2007年04月08日

感動の訳は?(美味しい秘密大発見!?)静岡茶の可能性vol2


写真は、
前回、ご紹介した
ひしだい製茶さん
静岡産100%一番茶使用

できたて緑茶(税込200円)
です。


これは、
面白い商品です。
(詳しくは同社のホームページにてご確認下さい)

初めて見たとき、
透明なお茶???
って
思ったら・・・

いやいや・・・
これには仕掛けがあり・・・





こんな感じに・・・



ありゃ、不思議って感じです!!!

こんな製品が静岡にあるとは・・・
びっくりだす!

静岡はすごい!
静岡の企業のアイディアはすごいって
感じた次第です!

しずおか!がんばれ!
静岡茶!がんばれ!

では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 07:19Comments(2)全国vsしずおか

2007年04月07日

大ヒット!の予感!!!(静岡茶の可能性編)



写真は、
静岡の中心!
静岡アスティ
しずおかの
駿府楽市
の取り扱い商品です!

『枝豆のほろ甘さ』
『ピスタチオの味?』
『200g中1gしか採れない』
『朝の夏草の匂い』

これが、お茶のキャッチコピーなんです!

面白い!って素直に思っちゃいました。
お茶って美味しい!
って最近感じます。

静岡に住んでいて、
静岡の美味しい水を飲んで
静岡のお茶が嫌いなわけが無いですよね~

しずおかじん!だから、こんな商品に興味がわいちゃいました!

因みにこれは、
『マルモの利き茶シリーズ』って名前で
20種類のお茶を飲み比べできるお茶だそうです。
芽茶とか粉茶とかとか
静岡人なのに知らないお茶がたくさんありました。

『静岡発!ランデヴープロジェクト』!?
ここの商品だそうです。

で、このお茶を、試しに一つ買ってみて
帰ろうとしたら・・・  続きを読む

Posted by tomotomo at 19:00Comments(2)全国vsしずおか

2007年04月07日

大あんまき!(140円~170円)知立名物!美味しいですよ!




写真は、
・・・
今日は、
愛知県の知立の
愛知県のスイーツでも有名中の有名な
藤田屋さんの
『大あんまき』
(税込140円から170円)

のご紹介です!

B級グルメ大好きな
ブログ管理人の
お勧めスイーツです!

なぜ、愛知県???
それは、  続きを読む

Posted by tomotomo at 08:54Comments(0)全国のスイーツ

2007年04月06日

牧場発!クッキー(愛知県よりお土産にいかが・・・)




写真は、
『あいぼく カマンベールチーズケーキ』
(税込・350円)
です。

ケーキというよりクッキー(焼き菓子)ですね~。
でも、愛知県を代表する体験型牧場!?
通称『あいぼく』さん
焼き菓子でしたので
迷わず、購入しちゃいました!

でもこれは
あいぼく
で買ったわけではなくて・・・  続きを読む

Posted by tomotomo at 12:10Comments(0)全国のお土産

2007年04月06日

知多半島からスイーツを・・・(知多半島日記2)




写真は、
美味しいスイーツin知多半島1
常滑 平八堂さんの和菓子です!
です。

友人に勧められていただいた
まんじゅうといってましたが・・・
大福みたいな和菓子です。

お店の人に是非とも言われ、
これは、食べなきゃ損!

というわけで
食して、みました。

ただ一言!

旨し!

以上です。

というわけで
静岡以外も侮れないモンだ!
静岡!がんばれ!!!

では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 00:51Comments(0)全国のスイーツ

2007年04月05日

豚骨らーめん!(鹿児島黒豚のだしが決め手!・紅豚・両替町)





写真は、
両替町の
麺屋紅豚さんのこってりラーメン(税込650円)です!

最近、
静岡の豚骨系では、お気に入りにお店です!

ちょっとお酒を飲んだときには、
何となく行きたくなるお店です。

しかも・・・  続きを読む

Posted by tomotomo at 07:50Comments(0)グルメ

2007年04月04日

520円カキフライ定食に感激!(ペガサート地下・マルシェ)




写真は、
本日の日替わりランチ
520円(税込)マルシェさんのカキフライ定食です。

静岡の真ん中、新静岡センターをぶらぶらしながら・・・
ペガサートビルへ・・・

500円ランチというのに惹かれ・・・
店内に入ってしまいました。

なかなか・・・
旨し!
でした。

ほかにも・・・、
カツどんとかも、500円くらいでありましたよ~

静岡のランチも
値段、内容といい・・・
だんだん、面白くなってきました。

いろんな店ができてもっともっと・・・
静岡のランチが面白くなればいいですね・・・。

静岡らんちがんばれ!
静岡!がんばれ!

では、また・・・。  

2007年04月04日

豆乳ドーナツ!(長谷通りの真ん中から)




写真は、
私の朝食です!

お気に入りの・・・
ドトール珈琲の購入単価147円!?の珈琲

そして・・・  続きを読む

Posted by tomotomo at 08:09Comments(2)静岡のモーニング

2007年04月03日

220円ラーメン(C級ラーメン登場!?)北街道から速報です!





写真は、
220円ラーメンの!?
ニコニコラーメンの
・チャーハン(250円・税込・スープ付!)
・餃子(200円・税込)です。

最近は、(ちょっと前?)
価格破壊で
99円ショップ、激安ラーメン、80円マックなどなど
低価格路線が売り物の店が増えては消え・・・

そんな波がしずおかにもやってきていて・・・

それぞれが、それぞれの・・・
いろんな店舗戦略がありますね。

で、早速レポート!
・商品が出てくるのは、
 早い!
・チャーハンが出てきたが・・・
 鍋を振っている気配なし(多分作りおき!?)

でも、2品合計で450円!
これが魅力!?かなあ・・・。

そんな感じのレポートでよいでしょうか・・・。
新名所!?まではいきませんが・・・

こんな店見つけました・・・。

しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 08:16Comments(2)グルメ

2007年04月02日

静岡駅が熱い!(B級グルメは路地裏から・・・?)



写真は、
しずおかの中心地
静岡駅新幹線口裏の定食街にある
海ぼうず アスティ店

本日のランチ

マグロ煮定食(税込 690円)
です。

静岡駅は、
アスティも生まれ変わり、
なんとなく
静岡の新しい情報発信地となっています。

今日は、
視察?も兼ねて?
ランチを食べに行きました!

マグロも良い味出していて
なかなか・・・これが・・・
旨し!
でした。

静岡駅で他県の人を昼食にご招待するときは
この静岡駅の路地裏にお連れしています。

今後もちょっと注目!の場所です。
また、今後もレポートいたします。

以上!現地より・・・
特派員レポートでした。。。

というわけで
静岡駅がんばれ!
しずおかの玄関口がんばれ!
ですね。

では、また・・・。  

2007年04月02日

生きよう


写真は、
今日の新聞の真ん中から・・・
しずおかでも新聞の真ん中から・・・

生きよう。



圧巻されました。


生きよう!

しずおかで・・・生きよう!

しずおかがんばれ!

では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 08:47Comments(0)

2007年04月01日

しずおかおでん!を今日食べたいなら・・・


写真は、
しずおかまつりのための
しずおかおでん!
です!!!

今日は、静岡まつり!
天気も良くなったし・・・
駿府公園をはじめ、

街は、人でいっぱいです!!!
盛り上がってます、しずおか!

ご紹介は、
新静岡駅の横のペガサートビル地下の
藤兵衛さん

しずおかおでんです!
おいしいですよ!



多分、お祭り会場でも
買えるとは思いますが・・・

美味しいしずおかおでんとお祭りでもっともっと盛り上がってほしいですね。
しずおか!もりあがれ~!
がんばれ!しずおか


では、また・・・。
  

Posted by tomotomo at 13:14Comments(2)グルメ

2007年04月01日

焼きたてパン!(昨日のですが・・・)





写真は、
お勧めモーニング第28弾!

珈琲問屋横浜JAPON
フレッシュロースター珈琲問屋静岡店さん

焼きたてパンたちです。
(3種合計280円・税込・訳あり・・・)

場所は。ココ

とっても美味しいです!
アップルパイにしろ餡パイにソーセージパンです。
しろ餡がパイ?、ソーセージは手作り感ありです!

で、どうして訳ありかというと・・・

  

Posted by tomotomo at 09:16Comments(0)静岡のモーニング