2007年06月30日
ワンコインランチ パスタ編 新静岡センターから

写真は、
新静岡センター5階の
Pasta Deco(パスタデコ)さんの
ワンコインランチ(税込500円)
です。
(写真は、いつもどおり?大盛バージョン +180円です)
ワンコインパスタは、
限定20食!
2種類程度あります。
私の選択したのは、
『なすとベーコンのトマトクリーム』
でした。
・パスタの湯で加減
・クリームの絡み具合!!!
やはり、専門店のパスタは、
旨し!
ですね。
という訳で
しずおか!イタリアン!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月28日
マグロメンチカツバ〜ガ〜

写真は、
マグロメンチバーガーです。
静岡駅南口の
ベルマートさんで、売っている!
美味しい。
新タイプの
バーガーです。
税込180円です。
是非お試しを!
というわけで
しずおか!頑張れ!ではまた…。
2007年06月26日
500円ランチ 蕎麦定食がワンコインで・・・玄南通りで・・・

写真は、
しずおかの真ん中でみつけた
ワンコインランチ(500円)
です。
お店の名は、
『花々』さん!
です。
玄南通り
takaradoの斜め向いに
そば定食
うどん定食
共に500円と
案内があります。
しずおかの真ん中で
こんな低価格ランチあり!の
ご紹介でした。
というわけで
しずおか!低価格ランチ!さいこ~!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月25日
ワッフルを販売している建築やさん!?お手ごろワッフル

写真は、
美味しいお手頃サイズワッフル
『ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)』さんの
ワッフル達
(1個大体100円位から・・・の模様)
です。
頂きものですので
詳細不明ですが・・・
どうやら、
兵庫県の建築家さんが
やっている洋菓子屋さん
らしいです・・・。
お手頃サイズの
お手頃値段
種類も
豊富なようです。
(20種類程度あり?)
今回の
写真のものは、
・プレーン
・ショコラ
・ストロベリー
・バナナ
・はちみつヨーグルト
(↑これは既にお腹の中でした)
です。
いろんな種類を少しずつ欲しい!
という人には、良いかもですね~。
静岡では、
パルコ地下街で購入できるとの事!
(実は、まだパルコは1回素通りしただけで・・・
詳しくないんです・・・すいません)
というわけで
いただきものすい~つ!さいこ~!
しずおか!スイーツもがんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月24日
とんかつピザ!?って?新宿さぼてんの面白メニュー!

写真は、
新静岡センター5階の
とんかつの新宿さぼてんさんの
面白メニューvol.2
『天才クリスピー とんかつピザセット)
(税込 780円)
『世界初かも・・・』
です。
先日、同店の『saboバーガー』をご紹介しましたが・・・
(詳しくは・・・コチラ)
今回は、
とんかつが・・・ピザに・・・
こんなのありかよ〜!
みたいなメニューを発見!
ご報告です。
実際に食しては、いないので・・・
味はわかりませんが・・・
どうやら、
とんかつベースに
チーズとかがのっている
もののようです。
果たして
味は、いかに・・・
売れ行きは、いかに・・・
って
思わせるめにゅーのご紹介
でした。
というわけで
しずおか!?面白メニュー!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月23日
モチフィーユって!?新しいスイーツが東京から・・・

写真は、
東京駅から届いた
新しい東京(駅)スイーツ!!
『苺のモチフィーユ』
(税込 1個 150円)
ミルフィーユ仕立ての
苺ジャムと
お餅と
スポンジケーキの
ミックスされた
新感覚スイーツ!
ともいうべきか・・・。
なぜか、ネットで検索しても
商品案内というか・・・
製造元のホームページ等が発見できない・・・。
不思議です!!!
これは、
もしかして・・・
幻のスイーツ!?
噂によると・・・
(ネットの書き込みですが・・・)
東京駅と上野駅にしか
売っていないとか・・・(未確認情報ですが)
是非、東京駅土産に
(東京バナナに少し飽きてしまった方に・・・)
お勧めです!
はまるかも・・・です。
というわけで
静岡のお土産も!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月22日
九州限定のアイス!?静岡駅南でみ~つけた!

写真は、
静岡駅南口をでてすぐの
交差点にある
セブンイレブンでみつけた
九州の人気アイス!?(らしい・・・)
『ブラックモンブラン』
(税込82円)です。
また、
赤く氷と書かれているのは、
袋に入った
九州の人気アイス!?
『イチゴのカキ氷』
(確か税込62円)です。
ブラックモンブランの
正体は・・・
チョコクランチアイス
ですが・・・
昔ながらに
アイスの棒に
当たり外れがあったりして・・・
なかなか
懐かしい気持ちにさせてくれる
アイスでした。
2週間限定で
そのセブンイレブンで
販売しているようですが・・・
いつからいつまでかは、
わかりません・・・
是非、お試しを・・・!?
という訳で
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月21日
静岡郷土の味を!静岡駅から・・・。

写真は、
静岡駅構内の
『静岡の味 三久』さんの
日替わりミニ丼セット
『味噌カツ丼とおろし蕎麦のセット』
(税込 790円)
です。
ミニの丼は、味噌カツ!
お蕎麦は、茶そばのおろし蕎麦
値段も!、味も!
さいこ~!のセットでした。
そのほかにも
釜飯とそばのセットも1,000円前後で
なかなかお徳っぽい!
いや
是非食べてみたいセットでしたね~。
静岡駅構内
新幹線口裏で
場所もいいですし・・・
また行きたくなるお店でした。
という訳で
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月19日
静岡の中華街!すぐそこに中華街が・・・あった。

写真は、
美味しい中華!
『中華料理 満堂紅』 さんの
美味しいランチです。
写真は、
「鶏肉と野菜炒め」
(税込 650円)
です。(安いですよね~)
ココのランチは、
基本的に、
3種類!
650円、700円の定食ものと
700円のラーメン、半チャーハンセット
日替わりで、
美味しいランチがいただけます。
ブログ管理者曰く
『ここは、しずおかの中華街や~!!!』
って、思わせるくらい美味しくて値段も手ごろな
メニューで充実してます!
その昔、
尊敬する先輩から
教えていただいたのですが、
いまや、
その先輩以上に通ってます!
という訳で
しずおか!本格中華街!さいこ~!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月18日
餃子!しずおか餃子は丸福さん!?うまし!

写真は、
しずおか餃子といえば・・・
では、なのかもしれませんが・・・
丸福餃子 用宗店 さんの
餃子たちです!
(焼き餃子10個税込315円~)
旨し!!!
です。
あったかいうちに噛めば、
美味しい肉汁が・・・
値段も種類も
うれしい!
餃子やさん(中華屋さん)です。
定食類も充実しており、
から揚げ丼(500円)
ラーメンも種類が豊富
餃子ラーメン、とんこつラーメン
なんかもお勧め!です。
本店が、
袋井にあるようなので・・・
実は、
浜松餃子!?ですね!(ですかね~?)
ちなみに
餃子には、もやしがついていました・・・。
というわけで
しずおか名物?がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月17日
ゴールデンパイナップルジュース!糖度11度の美味さ!

写真は、
美味しい100%ジュース
伊藤園さんの
ビタミンフルーツ
ゴールデンパイナップル
(税込158円 350ml )
です。
この商品は、
最近、はまっている
そして、
情報の宝庫である
コンビニで
購入!したのですが・・・
気に入ったのは・・・
スタイリッシュなボトル
だったのと・・・
350ml中250mlがビタミンC
って書かれていたからです。
味も
さすが、糖度11度
だけあって、
濃縮された果実の
ジュースを充分に堪能できます!
皆様も是非・・・
という100%ジュースの
ご紹介でした。
という訳で
しずおか!果物も!!!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月16日
うめーら!飲むだいだい!多賀村から・・・

写真は、
代々だいだいやさんの
「うめーら」(静岡県熱海下多賀産
200ml 税込160円)
です。
だいだいとはちみつの
コラボレーション!
多賀は、日本一の「だいだいの里」だそうです。
美味しい産地の味です!
建替え計画のある新静岡センター地下の
駿河、遠州、伊豆の美味しいギフトを
売っている
「こだわり処」さん
で、買いました・・・。
しずおかを感じる
美味しいジュースのご紹介でした。
という訳で
しずおか!柑橘類ジュース!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月15日
大盛カレー完食!あまから亭の大盛はす・ご・い!

写真は、
あまから亭さんの
ホークカレー大盛
(税込950円・ちなみに普通盛は650円)
です。
とにかく!
凄し!
です。
大盛ハンターのブログ管理者も
隣にいたお客さんも
びっくり!
でした。
しかも・・・
カレーの汁は、
足りなくなると、
サービスで追加してくれました!
お店の方も
大盛を注文すると、
事前に
『ご飯この量だけど大丈夫?』
と、声をかけてくれるし・・・
その親切具合にも
感激!
です。
因みに・・・写真は、
普通盛との比較です。

皆様もご興味があれば・・・
是非!
といいたいとこですが、
逆に・・・
ご注意を!
ちなみに、
私は、次回からは中盛り(800円)で十分と
いうのが、偽らざる心境です!
というわけで
しずおか!かれ~さいこ~!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月13日
赤いローソン!とマンゴ~のパン

写真は、
赤いローソン!
(正式名は、ローソンプラス)
ローソンプラス 静岡南安倍店 さん
というらしいです。
平成19年6月1日オープン!
ローソンプラスとしては、静岡県内初出店!
ここは、
通常の商品に加え、
果物や野菜などの生鮮食品、
価格均一の調味料や冷凍食品などを
扱っているようです!
早速店内へ・・・
なんとなくろーそん
だけど
ローソンっぽくない!
そんな感じです!
昨日は、
とうもろこし2本で105円でした!
何か不思議な感覚に陥る
赤いローソンでした!
ちょっと注目です!
そして、
そこで見つけたのが・・・
マンゴーメロンパン
(税込150円)ココにもまんご~!?
って感じですね!
メロンパンにマンゴもジャムが
はさんである感じ!
でした。
恐るべしまんご~ブームです!
という訳で
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月12日
マンゴジュース!コンビニから・・・
写真は、
マンゴジュース!
その名も
「感じるマンゴ~」
(価格(税別):150円)←
コンビニで見つけた美味しい
果汁系のジュースです!
なんと
果汁(30%)とともに
ナタデココが
入っている
新食感系の
スイートなジュースです。
流行のまんご~と
ナタデココの
コラボレートで
ますます
コンビニジュースから
目が離せません!
販売は、
ジュースといえば・・・
バヤリース!?です。
兄弟ジュースとして
・とろけるマンゴー 缶280g (価格(税別):115円)
・とろけるモモ 缶 280g (価格(税別):115円)
・とろけるぶどうゼリー 缶270g(価格(税別):115円)
などなど・・・、
いろんな企画商品がホームページに載ってました!
ご注目ですね!→コチラ
というわけで
全国ブランドに負けるな!しずおか!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月11日
鳥のから揚げとサラダののランチ! はなの舞から・・・

写真は、
チムニーグループ
海鮮居酒屋 はなの舞 御幸町店の
ランチです!
写真のランチは、
若鶏のからあげの定食です。
(税込780円 ライス大盛はサービスです)
若鶏から揚げとサラダのコラボレーションで
なんとなくヘルシー感あり!
うまし!です。
他にも、
焼き魚定食
カツカレー定食
などなどいろいろとメニューもあります!
居酒屋のランチはうまい!という定説を
チェーン店ですが、裏切らないおいしいランチの
ご紹介でした!
というわけで
しずおか!らんち!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月11日
自然食バイキング!ヘルシーか?はたまた高カロリーか?

写真は、
清水区西久保の
自然食バイキングレストラン
『大地のテーブル』静岡清水店さん
の料理です!
(税込1380円 ホットペッパー割引券使用で-200円)
とにかく、この店は、
楽しい、美味しい、一度は行ってみる店!
です。
自然食を中心としたバイキングレストランです。
ちゃんこ江戸沢のグループのようですが・・・
(同店1階は江戸沢です)
料理も、
・トマトのはちみつ漬け
・鰯の南蛮漬け
・高原豚のアスパラ巻揚
・玄米の雑魚ネギチャーハン
・カラフルピクルス
などなど・・・
思い出しただけでもよだれが出てきます!
(でもヘルシー料理が多いんです)
また、デザートコーナーは、
手作りパフェも楽しいです。
ソフトクリームやゼリーなどを
使って自分で
オリジナルパフェを作れます!
という訳で
美味しい自然なバイキングの発見でした!
ヘルシーな料理でも食べすぎにはご注意を!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月08日
カレーの名店!?牛丼まつやのハンバーグカレー!

写真は、
松屋の
オリジナルハンバーグカレーライス
みそ汁つき
大 税込690円 (1193kcal)
松屋は、
元が中華料理店だったらしいです。
知ってました・・・?
という、プチ情報はさておき、
松屋さんで、初めてカレーを食べましたが・・・
これが、また美味しい!
そして
ハンバーグは、肉汁たっぷりの
ジューシーで・・・
ちょっとこの
オリジナルハンバーグに
はまりそうです!
具もごろごろ系で
旨し!です。
というわけで
全国チェーン店恐るべし!うまし!
(しずおかのカレーももちろん美味しい店がたくさんありますが)
しずおか!がんばれ~!
では、また・・・。
2007年06月07日
137円!美味しい手作り惣菜パン!
写真は、
デイリーヤマザキの
ジューシーチキンカツロール
(税込 137円)
です。
最近は、
コンビニパンが美味しいという投稿を
先日致しましたが、
これまたびっくりのクオリティですね。
チキンカツパンで、
この値段で、
コンビニで
本格的なパンは、うれしいものです。
という訳で
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
2007年06月06日
地豚ロースカツ丼!おそば付き

写真は、
前回の続き!
新静岡センターのグルメ街5階の
レストラン街
『地魚料理 沼津みなとや』 さんの
自分が食べたランチ!
地豚ろーすカツ丼(お蕎麦付き)
(税込880円)
です。
魚河岸のカツ丼!?って、
いやいや
旨し!ですよ!
びっくりです。
カツは良くあがって肉も旨し!
お蕎麦も美味しいし!
これは、結構お得セット!?なのでは・・・。
センターも
もう少し!?でなくなっちゃう(改装)だし、
今のうちに、食べまくる決意をしたのでありました!!!
という訳で
静岡!魚河岸のカツ旨し!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。