2007年05月16日

1杯147.27円の珈琲で幸せ!!!な~んて・・・!

今回は、
写真は、
ありません。

お得情報!(の、つもり・・・)

しずおかの真ん中で、
美味しいコーヒーをゲットするためには・・・。

たぶん、
一番安いのは、
マックの100円コーヒー!

で、
私のお勧めは、
ドトールコーヒーさん
基本的には、
1杯180円!の
ブレンドコーヒー

でも、コーヒーチケットで180円券11枚で
1800円(180円のお得)

さらに、
1ヶ月に1回サービスデーには、
10%オフ
なんです。
(さらにお得!)

計算式としては
1800円×90%=1620円
これで、11杯飲めるので・・・、
1杯あたり・・・
なんと・・・147.27円!!!

こんな買い方で
ちょっとお得な購入方法の
お知らせ
でした。

というわけで
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 16:30Comments(4)sizuokawo

2007年05月16日

幻の豚肉!?萬幻豚!手に入れた!!!


写真は、
正真正銘の!!!
〔萬幻豚!〕
やったー!!!!!
噂には聞いていた
しずおかの(といっても朝霧ですが・・・)
新しい豚肉!

あの『るいび豚』や『よーぐる豚』に続く
静岡のブランド肉に
なるであろう肉!です(たぶん)。

提供は、
『さの萬さん」

そして、
写真の商品は、
その萬幻豚の
『香草塩釜焼き』です。

肉のうまみ
きっと閉じこめられているんだろうなあ・・・
考えただけで
よだれが、
アメリカとカナダの国境にあるような滝のように
あふれ出しちゃいます!!!

試食リポートは、
また・・・今度・・・。

というわけで
興奮!しずおかのブランド豚!
しずおか~がんばっちゃえ~!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 08:22Comments(4)グルメ

2007年05月15日

金の果実!限定生産!ゴールデン果実発見!


写真は、
Tropicana
HARVEST 
金の果実
GOLDEN FRUIT
100%
です。

コンビニで見つけた新商品です。
これは、何かって
100%ジュースで有名な
『トロピカーナ』の
新しいジュースです。

このジュースに
・ゴールデンパインアップル
・ゴールデングレープ
・ゴールデンデリシャスアップル
・ゴールデンキウイ

このゴールデン4種類の果実のみ
使った100%ジュースです。

最近のコンビには、
PB商品とか、充実していますよね~。

旨し!
でした。

という訳で
しずおか!がんばれ!?
では、また・・・。


  

Posted by tomotomo at 20:01Comments(2)コンビニ

2007年05月14日

酸素ギッシリ!って酸素強化水№1とは!?


写真は、
酸素水(Asahi製)
です。

昔からあったような、最近の流行のような・・・
よく分かりませんが、

・酸素
・酸素ギッシリ!
・売上№!(当社調べ)
・50%増量

こんな謳い文句に誘われ・・・

買ってしまいました!

ただの水のような・・・
酸素が体に染み渡ったような・・・
よく分からない気分でした・・・。

よくよく見ると・・・
原料は、
水と酸素
となってました!

しずおかのコンビニでのお話しでした。

という訳で
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。
  

Posted by tomotomo at 21:07Comments(4)コンビニ

2007年05月13日

新発見!日向もち豚丼!あの宮崎から静岡へ!


写真は、
新商品!?新弁当!?
静岡の浅間通りの
デリカ・オーバンマリーさんの
『日向もち豚丼』
です。

昨日の浅間通り散策で
見つけました!!!
で、オーバンマリーさんをネットで検索したら
早速、お店のブログに紹介されてました!
http://www.au-bain-marie.jp/blog/index.html

お店の方によると
新商品だそうです!!!

肉は、くせがなく、
適度な歯ごたえがあるとのこと!

日向もち豚は、
東京では、ぶたしゃぶなどに使われている
あの宮崎・・・東国○さんも
お勧めの
今注目の豚肉!だそうです(たぶん・・・)。


宮崎の豚肉が、
静岡発の新商品に!!!

ちょっとこのコラボレーションは、
楽しみです!

というわけで、
静岡発!の食のコラボレーション!いいね~!
静岡の豚肉もがんばれ~!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 13:07Comments(0)しずおかのお弁当

2007年05月13日

わらびもち買いました!あの河内屋さんの蕨もち!!!


写真は、
『わらびもち』
1ぱっくです!

しずおかの
真ん中の
商店街である
浅間通り商店街にある
どらやきの
『河内屋』さん
わらびもちです。
(税込250円)


今日は、
しずおかの
街ブラと言うわけではありませんが、
浅間通りの名店を探すべく
徘徊・?いや調査?していたところ、
どら焼きをまだ焼いていない河内屋さん
発見!
軒先に
このわらびもちを発見しました。

いかにも手作り!という感じの
ゴロゴロのわらびもち
いただきました!

冷やしたらまた旨し!!!
美味しいどら焼きの店の
美味しいわらびもちのレポートでした!

というわけで
しずおか!和菓子!もりあがれ~!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 01:44Comments(2)静岡のスイーツ

2007年05月12日

チーズケーキのお店発見!!!その名はティオグラトン!


写真は、
しずおかの(で売っている?)
チーズケーキスティック!?
です。

なんとなく、
いや
どうしても
チーズケーキが食べたくなり、
買ってしまいました!!!

新静岡センター地下の
『路地裏のチーズケーキ工房
ティアグラトン』さんの
チーズケーキです!
(一本税込105円)


どうやら、
あの、シュークリームの名店!?
ビアードパパ
姉妹店らしいです・・・(多分・・・です)

店員さんも
すごく感じがよく!

もちろん!!!
味も・・・
さくさくとしたパイ生地!
しつこくない甘さのチーズケーキ!!!

かってすぐに食べましたが、
冷えていると
その旨さが・・・
さいこ~です!

最近お気に入りの
パティスリーマジックさんの
超濃厚チーズケーキもいいけど・・・

ここのスティックもまたさいこ~です!

という訳で
切磋琢磨で!
しずおか!がんばれ!

では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 10:59Comments(0)静岡のスイーツ

2007年05月11日

イベリコカレー焼きそばって!?


写真は、
私の本日の夕飯!
『イベリコカレー焼きそば』
(定価 税込480円
・もちろん割引にて購入!?
です。

いつも、私の胃袋がお世話になっている
しずおかのお弁当屋さん
『天神屋』さん

お弁当です。

よく行くのに、
初めて見つけると・・・
もちろん
私と私の胃袋とが、
私の脳に『買い』サインをくれます!(自笑)

ということで、早速購入!
イベリコって?
カレーのやきそばって???

私の脳が活性化され・・・

  続きを読む

Posted by tomotomo at 23:34Comments(0)

2007年05月11日

500円カレ~!旨し!しかも・・・


写真は、
しずおかの
葵区伝馬町の
居酒屋!?
わだ さんの
日替わりランチ
本日は、
『ポークカレー』
(税込500円・大盛バージョン・しかも大盛は無料サービス)
です。

旨し
安い
サービスよし!

あの牛●の吉野家のように
すばらしいランチ!?でした。

ほかにも700円定食も
充実しており、
足繁く通っちゃいそうなお店でした。

というわけで
しずおか!らんちもりあがれ~!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

2007年05月10日

生しらすがおとうしって!?流石しずおか!だね!!!


写真は、
正真正銘の
(しずおかの)
生しらす!
です!

ある店の
居酒屋さんで
おとうしで
出てきました!

何か、
料理を頼んでもいないのに
ビールと生しらす
な~んて
ヤッパしずおか(静岡)は、
いいですよね~。

この店は・・・
兄弟ブログ
『玄南どおりの・・・』
http://gennnan.eshizuoka.jp/
ご紹介中!です。
(是非見て下さい)

という訳で
しずおか!しらす!さいこ~!
しずおか!がんばれ!

では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 00:16Comments(4)グルメ

2007年05月09日

青葉おでん街の美味しい店!お勧めです!


写真は、
青葉おでん街の
美味しいおでん鍋!
です。

スジ肉
はんぺん(なんと黒はんぺんと白はんぺんあり!)
ちくわ
イトコン
練り物系

店の名は・・・
知る人ぞ知る!(知ってる人は知っている!←当たり前!)
たこ八
さん
です

全てお勧めです!

おでん街にも色々な店独自の
特徴がありますが・・・

ココのお勧めは、
やはり・・・、  続きを読む

Posted by tomotomo at 20:52Comments(0)グルメ

2007年05月08日

静岡駅にてびっくり!どら焼き発見!?


写真は、
ご覧の通り、
静岡駅キヨスクから・・・
『ビックリどら焼き』
です。

税込160円です。

あまりの
アンコの
多さに・・・
びっくりして
購入できませんでした!

静岡駅は、
しずおかの
玄関口!!!

いろんな情報発信!?
が見つかりそうです!

という訳で
しずおか!駅がんばれ!
しずおか!がんばれ!

では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 17:50Comments(6)静岡のスイーツ

2007年05月07日

しずおかの海鮮さいこ~!新静岡センター5階より・・・。


写真は、
しずおかランチ
日替わりランチです。

しずおかの地元のデパートといえば、
新静岡センター
5J
などがありますが・・・、

やはり、
静岡鉄道グループ
新静岡センターは欠かせませんね!

今日のランチは、
そんなセンターのグルメ街5階の
レストラン街の
『地魚料理 沼津みなとや』 さんのご紹介!

センター5階の中でも
お勧めがコチラです!

写真のランチは、
本日の日替わり定食
(税込1,000円)
・地鶏のからあげ
・ひじき
・お刺身
・冷たいおそば
・お変わり自由のご飯
このボリュームでこの値段!

さすがです!
丼ものも充実してましたので
それは、また近日中公開です!

というわけで
しずおか!地魚!さいこ~!
しずおか!がんばれ!
でした。
では、また・・・。  

2007年05月06日

名古屋の味が・・・しずおかで!鶏ちゃん焼きさいこ~!


写真は、
しずおかで食べられる
本格名古屋料理!?

八十伴(伝馬町店)さん


鶏ちゃん焼き
です。

うまし!の大絶叫ものです!!!
(ちょっと大げさですね(笑)でも旨し!です。)






そして、
写真2は
名古屋とくれば、
コーチンの焼き鳥です!

これまた、旨し!
です。

という事で
八十伴さんは、
いわずとしれた
しずおか(静岡)の
名古屋料理の居酒屋さんなんです!

名古屋料理を食いにいこまい!
満喫してみりゃ~
うみゃ~
の店(なんのこっちゃ!?名古屋弁)
なのです!

手羽先、みそかつ、どて煮
などなど・・・
名古屋料理をたべたけりゃ~
この店へって感じです!

追記に、続く・・・  続きを読む

Posted by tomotomo at 08:39Comments(2)グルメ

2007年05月05日

ちゃんこダイニング若オープンチラシ!!!み~つけた!!!


写真は、
噂の
Chanko Dining 若(静岡店)
 静岡県静岡市葵区御幸町5-2
 Revive2007 2F

オープニングの案内チラシです!

とうとう若乃花が来週やってきます!!!

『静岡(しずおか)でちゃんこ始めました』
という案内になっております。

チラシを見ている限りでは、
塩系のちゃんこがお勧め!?
価格は1人前2600円(2人前よりオーダー可能)
のようです。

5月10日(木)11時オープンです。
(ということは、ランチあり?)
しずおかに本当に新しいグルメの名所が出来るのか!?
必見です!

という訳で
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 21:10Comments(4)グルメ

2007年05月05日

中華弁当!やはり旨し!しかも420円!!!



写真は、
しずおか(静岡)の
おいっしい!
中華弁当の
『魅味・点心厨房』
さんの
『白身フライ甘酢あんかけ弁当』なんと、税込420円

です。

ココは、
このブログでも2回くらい掲載してますが・・・
昔から、中華弁当はココだよなあって感じます。

から揚げも
肉まんも
サラダも
みんな
旨し!です!

最近は、
本店(葵区横田町)
だけでなく、
新静岡センターと5Jの間にも
出店がオープンしたから
結構認知度は上がってきましたね~。

同店のお惣菜のサイト発見!
http://tezukuri-mimi.cocolog-wbs.com/bentou/

とにかく、一度・・・
って感じがします!!!

という訳で
しずおかの中華!がんばれ!
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 13:21Comments(0)しずおかのお弁当

2007年05月05日

ピーチパイン!沖縄から美味しい果物いただきました!!!



写真は、
ピーチパイン!
(沖縄産)

しずおか(静岡)の誇る果物屋さん
紅光さんの
ピーチパイン!
です!


紅光さんのホームページで買えるそうです。http://www.benikou.com/


紅光さん、曰く
ピーチのようなパイナップル!
甘酸っぱく!
ピーチのように甘い!
美味しいパインです!

パイナップルは、
日本では、
デルモンテなどのフィリピン産は
たくさんあるけど・・・


日本産は、
沖縄(石垣島、西表島)しか
採れないそうです。

やはり、日本産ってのがいいですね!

日本の美味しさいただきました!
旨し!
です。

紅光さん、美味しい日本をしずおかで・・・
ありがとうございます。

というわけで
しずおか!いや日本さいこ~!
しずおか!がんばれ!

では、また・・・。
  

Posted by tomotomo at 09:19Comments(4)全国のスイーツ

2007年05月04日

1杯30円!しずおかだからこそ・・・!?



写真は、
しずおかの
とある施設の
自動販売機!

よくよくみると
静岡産 高級煎茶 
書いてあるではないですか!?
しかも
値段は、
1杯30円(税込)

さすが、
しずおか!
びっくりです!

静岡ならではの
一こまです!

というわけで
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 22:16Comments(0)

2007年05月03日

しずおかから2時間で大盛の店を発見!びっくりです!みなさん。



写真は、
びっくり定食!
とんかつ一(はじめ)さんの
ミックスフライ定食(おまかせ定食)
(税込1350円)
(場所は、しずおかの半島伊豆の下田駅北です)
です!

びっくりです!びっくりです!
とにかく、びっくりでした!

まず、店に入ると
『この店、初めて?じゃあおまかせだね!!』
って、メニューを決められてしまいました。

で、出てきたのが、写真の定食です。
・から揚げ5個
・メンチカツ1個
・棒ヒレカツ2本
・クリームコロッケ1個
・付け合せ(キャベツとスパゲッティ)
・味噌汁
・ご飯(しかもカレーかけサービス付き)
です。

しかも、
キャベツは、勝手に盛り付けてくれるし、
ご飯も、みそしるもどんどんサービスしてくれるんです!

ヒロシもびっくり!です!
(最近、ヒロシ見ないなあ・・・)

って感じで、
とにかく、スケールの大きさにびっくりしました!

味も、おいしく!しずおか(県)にもこんな店があるんだ!
とびっくりした1日でした。

侮れなし!伊豆半島!下田!
しずおか!にびっくり!

と、いうわけで
しずおか!がんばれ!
では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 22:19Comments(0)グルメ

2007年05月03日

やわらかプリン!いただきます!!!ロリエさん



写真は、
ロリエ常盤屋さんの(産の)
『やわらかプリン』さん
です。

頂き物で・・・
価格不明です。
(原産地は静岡とおもわれる!?それも清水区七ッ新屋
あたり・・・?)

なめらかプリン(今や静岡を代表するぷるみえーるのプリン)
などなど・・・

静岡にも美味しいプリンがたくさんありますが・・・

ここのプリンも見逃さないでください!
(というかおいしくてびっくりしました!)

ほんと、最近の流行の!?
なめらかな食感と風味!
旨し!
でした。

他にも
お茶のプリンもあり、
これまた・・・
お茶の苦みとプリンの相性が抜群です!
(おいしくて食べてしまったので写真はなしです!すいません)


が有名ですが、
地場の
もともとの
お菓子屋さんも
捨てがたし!
と感じさせる
ぷりんさん
でした。

というわけで
しずおか(しずおか)ぷりん!さいこー!
しずおか!がんばれ!

では、また・・・。  

Posted by tomotomo at 02:29Comments(2)静岡のスイーツ